汁なし
シビ辛 辛味噌まぜそば(ニッスイ-まぜそば) (1)×
⇒不味い。変なにおいがする。
⇒不味い。変なにおいがする。
もちもち麺と濃厚だれの汁なし担々麺(ファミリーマート-汁なし担々) (1)○
⇒花椒が利いてる。汁なし坦々にはずれはあるのか?
⇒花椒が利いてる。汁なし坦々にはずれはあるのか?
完全メシ 汁なし担々麺(日清-汁なし担々) (0)○
⇒ふつうにおいしかったです、高い中でもスギ薬局が一番安い
⇒ふつうにおいしかったです、高い中でもスギ薬局が一番安い
完全メシ 汁なし担々麺(日清-汁なし担々) (1)○
⇒ナッツが良い触感。久しぶりの担々麺で美味しく感じただけかも
⇒ナッツが良い触感。久しぶりの担々麺で美味しく感じただけかも
麻辣2種類の辛さ楽しむ 汁なし担々麺(イオン-汁なし担々) (0)○
⇒坦々味はおいしい、平たい麺
⇒坦々味はおいしい、平たい麺
魚粉の旨味 辛さ楽しむ台湾まぜそば(イオン-まぜそば) (0)△
⇒香りがよかったけど、味がないような。汁なしは麺の味が大切だと感じた
⇒香りがよかったけど、味がないような。汁なしは麺の味が大切だと感じた
焼ビーフン(ローソン-ビーフン) (0)○
⇒メーカーはケンミン、ケンミンよりも安い
⇒メーカーはケンミン、ケンミンよりも安い
3種の醤で仕上げた旨味楽しむジャージャー麺(イオン-ジャージャー麺) (0)△
⇒ジャージャー麺というのが本来どういうものかわからないけど、それほどおいしいとは思えなかった、360gなのでボリュームはある
⇒ジャージャー麺というのが本来どういうものかわからないけど、それほどおいしいとは思えなかった、360gなのでボリュームはある
香ばし麺の五目あんかけ焼そば(ニチレイ-焼きそば) (0)○
⇒具のたけのこの歯ごたえがおいしい
⇒具のたけのこの歯ごたえがおいしい
ケンミン チャプチェ 韓国風はるさめの炒め物(ケンミン-ビーフン) (0)◎
⇒おいしい、イオン熱田で購入
⇒おいしい、イオン熱田で購入
福岡天神 麺や 兼虎(コスモス-つけ麺) (0)○
⇒タレが濃い目、魚粉がたっぷり
⇒タレが濃い目、魚粉がたっぷり
富士宮やきそば(昭和ミート-焼きそば) (0)○
⇒麺が太い、おいしさはふつう
⇒麺が太い、おいしさはふつう
汁なし肉うどん
(キンレイ-うどん) (0)○
⇒たまり醤油タレなので甘めの味付け、好みの問題
⇒たまり醤油タレなので甘めの味付け、好みの問題
日清推し麺! 麺屋一燈 濃厚魚介つけ麺(ローソン-つけ麺) (1)△
⇒太麺おいしいが、作るのに少し手間。具に緑が欲しいが期待し過ぎか
⇒太麺おいしいが、作るのに少し手間。具に緑が欲しいが期待し過ぎか
日清中華 ビャンビャン麺(日清-その他) (0)○
⇒麺が幅広で食感がいい、結構辛め、またあったら買いたいと思う、アオキスーパー木場でしか見ない
⇒麺が幅広で食感がいい、結構辛め、またあったら買いたいと思う、アオキスーパー木場でしか見ない
頑者監修 濃厚魚介つけ麺(ファミリーマート-つけ麺) (0)○
⇒ふつうにおいしかった、麺に腰があった
⇒ふつうにおいしかった、麺に腰があった
麺屋武蔵監修 辛まぜそば大盛り(テーブルマーク-まぜそば) (0)△
⇒ピリ辛てはあるが、旨みがない、味がない
⇒ピリ辛てはあるが、旨みがない、味がない
長崎皿うどん(リンガーハット-その他) (0)◎
⇒お店の味に近い
⇒お店の味に近い
ソース焼そば(アピタ・ピアゴ-焼きそば) (0)○
⇒メーカーは日清
⇒メーカーは日清
シビ辛 辛味噌まぜそば(ニッスイ-まぜそば) (0)○
⇒それなりにおいしい
⇒それなりにおいしい
豚骨魚介 つけ麺(キンレイ-つけ麺) (1)△
⇒魚介のだしがうまかったが具がないのは残念
⇒魚介のだしがうまかったが具がないのは残念
極太つけ麺(ニチレイ-つけ麺) (0)○
⇒構造が難しい、ひやあつ、あつあつ両方できるけど、作るのがややこしい。でも、汁と麺はおいしい
⇒構造が難しい、ひやあつ、あつあつ両方できるけど、作るのがややこしい。でも、汁と麺はおいしい
花椒香る汁なし担々麺(ローソン-汁なし担々) (1)○
⇒全体的には合格もソボロが鶏なのはマイナス
⇒全体的には合格もソボロが鶏なのはマイナス
屋台一番 焼そばソース味 大盛り1.5倍(東洋水産-焼きそば) (0)○
⇒定番のおいしさ
⇒定番のおいしさ
わが家の麺自慢 ニンニクマシマシ豚まぜそば(ニッスイ-まぜそば) (0)○
⇒味はおいしい、チャーシューが2枚が売りだが、それほどでも
⇒味はおいしい、チャーシューが2枚が売りだが、それほどでも
あっさり魚介醤油 つけ麺(キンレイ-つけ麺) (0)◎
⇒コスパ込みでおいしい
⇒コスパ込みでおいしい
お皿がいらない 汁なし担々麺(テーブルマーク-汁なし担々) (0)○
⇒ふつうにおいしかった
⇒ふつうにおいしかった
牛肉オイスターソース焼そば(マルハニチロ-焼きそば) (0)◎
⇒餡の味が濃いめ
⇒餡の味が濃いめ
五目あんかけ焼そば(マルハニチロ-焼きそば) (0)◎
⇒あんと具がおいしい、海鮮あんかけはふつうだった気がするのは作り方失敗したか。カネスエ以外は328円くらい
⇒あんと具がおいしい、海鮮あんかけはふつうだった気がするのは作り方失敗したか。カネスエ以外は328円くらい
お皿がいらない 上海焼そば(テーブルマーク-焼きそば) (0)△
⇒具も麺もちゃんとしていると思うが、単に好みではない
⇒具も麺もちゃんとしていると思うが、単に好みではない
日清まぜ麺亭 ニンニクまぜそば(日清-まぜそば) (0)△
⇒なんかソースの味がイマイチ
⇒なんかソースの味がイマイチ
豚骨魚介 つけ麺(キンレイ-つけ麺) (0)○
⇒ふつうにおいしかった
⇒ふつうにおいしかった
ケンミン焼ビーフン(ケンミン-ビーフン) (0)○
⇒おいしいけども、量が少ない
⇒おいしいけども、量が少ない
花椒香る汁なし担々麺(ローソン-汁なし担々) (0)◎
⇒トータル的に美味しかった、今時点で汁無し担々ならこれと思う。メーカーは日清
⇒トータル的に美味しかった、今時点で汁無し担々ならこれと思う。メーカーは日清
日清中華 ジャージャー麺 大盛り(日清-ジャージャー麺) (0)○
⇒それなりにおいしい
⇒それなりにおいしい
海鮮あんかけ焼そば(マルハニチロ-焼きそば) (0)○
⇒具が多い、麺がイマイチかな
⇒具が多い、麺がイマイチかな
日清まぜ麺亭 こく旨醤油の極太まぜ麺(日清-まぜそば) (1)△
⇒あぶらまみれ
⇒あぶらまみれ
蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前(セブンプレミアム-まぜそば) (0)○
⇒辛かった、旨みがあまり感じられなかった
⇒辛かった、旨みがあまり感じられなかった
日清まぜ麺亭 こく旨醤油の極太まぜ麺(日清-まぜそば) (0)△
⇒卵黄入れてもあまりおいしくなかった
⇒卵黄入れてもあまりおいしくなかった
冷やし中華(ごまだれ)(ニチレイ-冷やし中華) (0)○
⇒
⇒
冷やし中華(ニチレイ-冷やし中華) (0)○
⇒チンしても氷が残る、不思議な氷
⇒チンしても氷が残る、不思議な氷
カドヤ食堂つけそば(キンレイ-つけ麺) (0)◎
⇒麺がおいしかった。ちゃんと冷やすとちょっとコシがでた。つけ麺は麺勝負なので、それなりによいと思いました
⇒麺がおいしかった。ちゃんと冷やすとちょっとコシがでた。つけ麺は麺勝負なので、それなりによいと思いました
日清中華 上海焼そば 大盛り(日清-焼きそば) (0)◎
⇒ふつうにおいしかった
⇒ふつうにおいしかった
わが家の麺自慢 長崎風皿うどん(ニッスイ-その他) (0)○
⇒具材の種類が多い、あんかけの味があまり無いように感じた
⇒具材の種類が多い、あんかけの味があまり無いように感じた
日清中華 汁なし担々麺 大盛り(日清-汁なし担々) (0)△
⇒
⇒
お皿がいらない ジャージャー麺(テーブルマーク-ジャージャー麺) (0)○
⇒
⇒
お皿がいらない にんにく醤油まぜそば(テーブルマーク-まぜそば) (0)○
⇒
⇒
日清まぜ麺亭 台湾まぜそば(日清-まぜそば) (0)○
⇒
⇒
日清焼そば スパイシーソース 大盛り1.5倍(日清-焼きそば) (0)○
⇒
⇒
日清焼そば スパイシーソース(日清-焼きそば) (0)○
⇒
⇒
麺屋はなび 元祖台湾まぜそば(キンレイ-まぜそば) (1)△
⇒オイリーさがたまにキズ。追い飯は必至。
⇒オイリーさがたまにキズ。追い飯は必至。
五目あんかけ焼そば(マルハニチロ-焼きそば) (1)△
⇒見た目より具も多く食べ応えあり. 198円なら再購入
⇒見た目より具も多く食べ応えあり. 198円なら再購入
日清中華 汁なし担々麺 大盛り(日清-汁なし担々) (1)△
⇒お皿もお口も真っ赤っか
⇒お皿もお口も真っ赤っか